top of page
検索


出前授業
今日は、高越小学校に出向いての出前授業です。 毎年、徳島県県土整備部建設管理課さんが県内各地でとりおこなっている講座ではありますが、今年は、時々お世話になっている高越小学校に来られるということで。 これは、是非絡ませていただこうということで、お時間をいただきました。...
koutsu
1月24日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


紅葉
今年も事務所のイチョウが紅葉しました。 京都などでは猛暑の影響で、例年より2週間ほど紅葉が遅れているようですが、 こちらは変わらず紅葉しました。 全体的には遅れているようには思われますが... これから、一気に冬に突入です😢
koutsu
2024年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


橋梁耐震工事 完成
1年以上の期間を経て、橋梁耐震工事が完成しました。 施工条件や管理の難しさもあり、 工程計画や品質管理に手間暇のかかる工事でしたが、 無事完成することができました。 費用のかかることも沢山やりました😂 出来映えには、かなり自信あり..です✨
koutsu
2024年12月4日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


難工事?
酷暑が続いています。 いつになったら涼しくなるのやら (〜 ̄▽ ̄)〜 そんなところで、だれもがやりたがらない難工事!やっています。 さぞかしこの暑いのに大変だろう! ...ところが、 山の中の林の中なので、涼しくて快適だそうです。...
koutsu
2024年9月4日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


石川県を訪問しました
今年は、年始早々能登での地震には驚かされましたが、このたび石川県の小松まで訪問させて頂きました。 小松駅のすぐ隣にはKOMATSUの本拠地の跡地に作られた、こまつの杜があり、930EとPC4000も展示されています。この日は、イベントがあり、大勢の子供たちで賑わっていました...
koutsu
2024年4月30日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


サクラの季節
4月になり、新年度を迎えました。 今年の冬は、雪が少なく除雪等がない暖冬でしたが、サクラの開花は遅く 敷地内のサクラもやっと満開になりました。 30年ほどの木ですが、ここまで大きくなりました。 来週には多くの学校で入学式がありますが、良い感じで迎えられそうですね。
koutsu
2024年4月6日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


紅 葉
会社周辺の敷地は結構広いので、いろいろな樹木があります。 今は、紅葉の最中ですが、大きなイチョウが紅葉まっさかりです。 (因みに雄でギンナンは採れません) このあとは、以前学校で不要となり移植したサザンカが花を付け始めています。...
koutsu
2023年12月5日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント


なでしこパトロール出動か??
今、女性の現場への積極的な進出を全国的に推進してゆこうという動きがあります。 当社にも現場に出る女性はいますが、古参の方になります。 これからは、いろいろな視点で現場を見て考えて改善をすすめてゆくべきだと思います。 今日は、高所の足場が発生する現場を想定して、フルハーネス型...
koutsu
2023年9月30日読了時間: 1分
閲覧数:130回
0件のコメント


街頭立哨
秋の交通安全期間中となりました。 街頭立哨の御案内を頂きましたので、事務所から近いところの交差点で立哨を行うことになりました。 30分ほどの時間ではありましたが、結構長く感じられました。 その間、合図を送ってくれる方があったり、パトカーからマイクであいさつしていただいたり、...
koutsu
2023年9月21日読了時間: 1分
閲覧数:82回
0件のコメント


建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰
去る6月28日に内示があり、弊社代表取締役 岡村 純夫 が7月10日付で建設事業関係功労者等国土交通大臣表彰(総合建設業関係)を受賞しました。 「多年建設業に精励するとともに関係団体の役員として地方業界の発展に寄与した。」と評価していただきました。...
koutsu
2023年7月15日読了時間: 1分
閲覧数:71回
2件のコメント


事務所前の家庭菜園
ここのところ、事務所前が家庭菜園化しつつあります。 どこまで発展するのか..謎 (?_?) ですが.. 手入れが良いのでよく育ちます。(^_^;) 今日は、収穫祭(笑)です。 福耳とうがらし 次はミニトマト
koutsu
2023年7月1日読了時間: 1分
閲覧数:94回
0件のコメント


最近の釣果
釣りクラブの活動は続いています。 仕事は頑張って効率が上がっていますので、最近は特に品質管理上現場を止めなければいけない日もよくあります。 一部のメンバーは、平日に釣りを楽しんだりしています。(^_^;) この日は、第4土曜日で休みです。鯛が中心ですが、中々の釣果です。...
koutsu
2023年5月29日読了時間: 1分
閲覧数:108回
0件のコメント


胡蝶蘭が今年も咲いてくれました
ことしはさすがに難しいかな、と思っていた胡蝶蘭が咲いてくれました。 3株のうち1株だけですが、毎年、癒やされています(^o^)
koutsu
2023年5月24日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


出前講座
昨年に続き、今年も地元の高越小学校に出前講座でお邪魔しました。 今回は、学校のすぐ横で護岸の漏水対策工事を行っています。 色々と試行錯誤を凝らした現場でしたが、できあがってしまうと、ほとんどが隠れてしまいます。 最終に仕上がる階段を使っての仕掛けでしたので、この時期になりま...
koutsu
2022年11月28日読了時間: 1分
閲覧数:143回
0件のコメント


皆既月食
昨夜は、皆既月食でした。 去年にもありましたので、めずらしいわけではありませんが、天王星食と重なるというと なにか特別な気がします。 事務所の屋上から良く見えましたので、写真がばっちり撮れました。 こんな時間に...って^^...
koutsu
2022年11月9日読了時間: 1分
閲覧数:30回
0件のコメント


若い ?
アドプトプログラムを始めてから20年が経過しました。今日はいつもの場所でボランティアです。 定例の集合写真撮影ですが、若いメンバーが増えましたので、結構若く見えませんでしょうか?? 昨年からだと、5歳平均年齢が下がりました。^^ みんな、元気です!
koutsu
2022年9月5日読了時間: 1分
閲覧数:198回
0件のコメント


酷 暑
お盆が近づき、異常な暑さが続いています。あまりにも暑いので、現場でちょっと計ってくるからと温度計を持ち出しました。 戻ってきて何度だったと思う?と聞かれて見せられたのが、これです!! 全員、空調服は着用していますがないよりはましだそうです。...
koutsu
2022年8月2日読了時間: 1分
閲覧数:55回
0件のコメント


セルフローダー納車
セルフローダーが完成して、やっと..!(^^)! 納車となりました。4段ラジコンクレーン、ウインチ付きの本格仕様です。コンパクトにまとめたのですが、いざ来てみると結構大きいです。 これにあわせて、資格所持(大型免許取得)もあわせて進めて増強しました。...
koutsu
2022年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント


最近の釣果
釣り好きメンバーは安定して励んでいます。 おこぼれでお相伴にあずかる機会もわりと多いです(*^_^*) 最近は、主にはハマチで、このときはスズキ・サワラ・ヒラメが釣れたそうです。
koutsu
2022年7月27日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント


独立個室型の便所の設置~職場の環境改善
「事務所衛生基準規則及び労働安全衛生規則 の一部を改正する省令」が公布されています。うっかりすると気が付かないところだったのですが、女性の視点に立った事務所づくりは大事です。そこで、12月の施行を待たず、今まで男女共用だった1階トイレを独立個室型に改装することにしました。...
koutsu
2022年7月9日読了時間: 1分
閲覧数:64回
0件のコメント
bottom of page